MENU 広告 |
2023年の更新情報 TOP>過去の更新情報>2023年の更新情報2023年12月 2023.12.28 つくばの観光・景観・見所 つくばの景観ルートマップの写真追加 2023.12.28 つくば市の紅葉の名所 天久保公園の銀杏、持福寺の銀杏、手子神社の銀杏、手子生八坂神社の銀杏、 真瀬小学校の銀杏、栄小学校の紅葉を追加、吾妻2丁目の紅葉の写真追加、宝憧院の銀杏、旧上郷高等学校の銀杏の写真更新 2023.12.27 水戸市 茨城県立図書館、水戸市民会館を追加 2023.12.27 水郷筑波国定公園 道の駅くりもと紅小町の郷を追加 2023.12.26 つくば市の公共施設 つくば駅前市民窓口センターを追加 2023.12.26 つくば市へのアクセス・交通 つくバス・小田シャトルの写真追加 2023.12.25 土浦市 鹿島神社・乙戸を追加 2023.12.25 筑西市 観音堂・内淀、内淀観音堂の銀杏を追加 2023.12.24 笠間市 赤穂義士パレードを追加 2023.12.24 櫻川磯部稲村神社 御朱印の写真追加 2023.12.23 結城市 山川新宿八坂神社の銀杏を追加 2023.12.23 八千代町・境町・五霞町 実台寺の銀杏を追加 2023.12.17 柳橋永代太々神楽のページを追加 2023.12.17 古河市 柳橋永代太々神楽、愛宕神社・柳橋を追加 2023.12.16 下妻市 観桜苑の紅葉、多宝院の銀杏を追加 2023.12.16 取手市 取手八坂神社の銀杏、和田蛟蝄神社の銀杏を追加 2023.12.10 常総市 馬場天満神社の銀杏、川崎香取神社の銀杏を追加 2023.12.10 つくばみらい市 福岡堰さくら公園の紅葉を追加 2023.12.9 鶏足山塊の登山コースのページを追加 2023.12.9 桜川市 高峯、高峯見晴デッキ、高峯第一展望台、平沢高峯展望台を追加 2023.12.3 土浦市 常福寺の銀杏、観音寺、観音寺の紅葉、東城寺の紅葉を追加 2023.12.3 牛久市 観音寺の銀杏、宝積寺の銀杏、牛久市役所の銀杏を追加 2023.12.2 結城市 玉日姫の墓の銀杏を追加 2023.12.2 八千代町・境町・五霞町 西光寺、西光寺の銀杏を追加 2023.12.1 つくば市の文化施設 筑波山ゲートパーク、つくばジオミュージアム、サイクルパークつくばを追加 2023.12.1 筑波山地域ジオパーク つくばジオミュージアムを追加 2023年11月 2023.11.26 龍ケ崎市 米薬師の銀杏を追加 2023.11.26 守谷市 清瀧寺の銀杏、常総運動公園の銀杏を追加 2023.11.25 筑波山のビューポイント 高峯からの筑波山を追加 2023.11.25 筑波山からの眺望 男体山からの眺望の写真追加 2023.11.23 水戸市 旧水戸城薬医門、旧水戸城大手門、旧水戸城二の丸角櫓、旧水戸城杉山門、水戸城跡の大椎、 見晴台、杉山坂、水戸城二の丸展示館、水戸学の道、水戸彰考館跡、茨城師範学校跡を追加 2023.11.23 水郷筑波国定公園 ダムカードを追加、水郷大橋の写真追加 2023.11.19 つくばみらい市 川岸の馬頭観音を追加 2023.11.19 小貝川 小貝川の写真追加 2023.11.18 石岡市 隅之宮福徳稲荷神社を追加 2023.11.18 笠間市 押辺八龍神社の銀杏、仁古田のコスモスを追加 2023.11.12 御座替祭 奉幣祭の写真追加 2023.11.12 六所神社祭礼 宵宮を追加 2023.11.11 鉾田市 光福寺の写真追加及び更新 2023.11.11 八千代町・境町・五霞町 実台寺を追加 2023.11.5 土浦市 土浦全国花火競技大会の写真追加 2023.11.5 水戸市 別雷皇太神の秋季例大祭、向井町の散々楽を追加 2023.11.4 かすみがうら市 杲泰寺を追加 2023.11.4 稲敷市 満願寺の写真追加及び更新 2023.11.3 取手市 藤代宿本陣跡を追加 2023.11.3 坂東市 逆井城跡公園の写真追加 2023.11.1 筑波山の概要 御幸ケ原、筑波山バーナーエリアの写真追加 2023.11.1 筑波山神社 諏訪神社を追加 2023年10月 2023.10.29 潮来市 三熊野神社祭礼の写真追加 2023.10.29 大麻神社例大祭 還御の儀、前夜祭を追加 2023.10.28 結城市 弘経寺の写真追加及び更新 2023.10.28 水戸市 金山稲荷神社の写真追加 2023.10.22 石岡市 観音寺を追加 2023.10.22 行方市 常光院を追加 2023.10.21 筑波研究学園都市の概要 つくば駅中央自転車駐車場第1区画の写真追加 2023.10.21 つくばの観光・景観・見所 つくばの景観ルートマップの写真追加 2023.10.15 小美玉市 おみたま花火大会を追加 2023.10.15 鉾田市 鉾田花火大会を追加 2023.10.14 筑波山の自然 筑波山の植物、筑波山の昆虫の写真追加 2023.10.14 筑波山の登山道 自然研究路迂回路の写真追加 2023.10.9 稲敷市 須賀神社・古渡、古渡須賀神社の彼岸花を追加 2023.10.9 潮来市 常陸利根川の彼岸花の追加 2023.10.8 龍ケ崎市 薬師寺、薬師寺の彼岸花を追加 2023.10.8 利根町・河内町 利根川堤の彼岸花を追加 2023.10.7 筑波山からの夜景 筑波稜線林道からの花火の写真追加 2023.10.7 大洗町 大洗海上花火大会の写真追加 2023.10.1 つくば市の概要 つくば名誉市民を追加 2023.10.1 つくばの観光・景観・見所 つくばの景観ルートマップを追加 2023年9月 2023.9.30 つくば市へのアクセス・交通 道の駅常総行を追加 2023.9.30 つくばの祭り・イベント 天宝喜の万灯の写真追加 2023.9.24 小貝川 川の一里塚・取手市市之代を追加 2023.9.24 鬼怒川 川の一里塚・守谷市大山新田を追加、鬼怒川の写真追加 2023.9.23 石岡市 常陸國總社宮例大祭の写真更新 2023.9.23 石岡のおまつり 叩き初めを追加、中町の写真追加、国分町の写真更新 2023.9.18 土浦市 亀城稲荷神社を追加 2023.9.18 かすみがうら市 二木天満神社を追加 2023.9.17 茨城町・城里町 小幡北山埴輪製作遺跡を追 2023.9.17 水戸市 千波公園の写真追加 2023.9.16 八千代町・境町・五霞町 ラジコンパークGoka追加 2023.9.16 水郷筑波国定公園 美浦村ビーチ、ほほえみの浜を追加 2023.9.10 つくば霞ヶ浦りんりんロード 愛郷橋から霞ヶ浦大橋の写真追加 2023.9.10 歩く・走る・自転車 桜コースの写真追加 2023.9.9 鹿嶋市 鹿島踊りを追加 2023.9.9 鹿島神宮神幸祭 朝曳きを追加、行宮祭、大町山車、新町山車の写真追加 2023.9.3 関東鉄道常総線・車両 キハ5001、キハ316の写真追加 2023.9.3 関東鉄道常総線・駅 常総鉄道三所支線を追加 2023.9.2 土浦市 並木八幡祭を追加 2023.9.2 真鍋のまつり 神事、奉納相撲を追加、神輿の写真追加 2023.9.1 つくばの祭り・イベント 平沢官衙遺跡万灯夏祭りを追加 2023.9.1 大宝八幡宮 彩灯祭を追加 2023年8月 2023.8.27 下妻市 黒駒不動尊祭礼、村岡の高燈籠を追加 2023.8.27 古河市 悪戸新田獅子舞を追加 2023.8.26 潮来市 延方相撲の写真追加 2023.8.26 潮来祇園祭禮 七丁連合、東部合同曳きの写真追加 2023.8.20 坂東市 岩井八坂神社の祭礼を追加 2023.8.20 守谷祇園祭 御出遣、奉納囃子、宵宮を追加 2023.8.19 石岡市 高浜神社青屋祭を追加 2023.8.19 小美玉市 羽鳥祇園祭を追加、小川祇園祭の写真追加 2023.8.13 古河市 長宮神社夏祭りを追加 2023.8.13 八千代町・境町・五霞町 境香取神社の祭礼を追加 2023.8.12 水海道祇園祭 本社神輿の写真追加 2023.8.12 真壁祇園祭 山車参拝の写真追加 2023.8.11 つくば市の祭り・イベント 世界のつくばで盆おどりを追加 2023.8.11 筑波山のビューポイント 宝篋山と筑波山の写真追加 2023.8.6 下妻市 宗道祇園祭、大宝祇園祭、大町の夏祭り、西町旭陣屋の夏祭りを追加 2023.8.6 筑西市 関本祇園祭、川島天満宮夏祭り、村田の夏祭りを追加 2023.8.5 つくば市の公共施設 栗原郵便局の写真追加 2023.8.5 つくば市の文化施設 流星台スケートボードパークを追加 2023.8.1 つくば市の寺院 安福寺の写真追加 2023.8.1 取手市 弘経寺の写真追加 2023年7月 2023.7.30 つくば市の公園 前野赤城公園を追加、さくら運動公園の写真追加 2023.7.30 つくば市の神社 赤城神社の写真追加及び写真更新 2023.7.29 つくば霞ヶ浦りんりんロード 島津小公園を追加、土浦駅から鹿島海軍航空隊の写真追加 2023.7.29 茨城のサイクリングロード 県境サイクリングロードの写真追加 2023.7.23 筑波山のビューポイント 逆さ筑波の写真追加 2023.7.23 行方市 山百合の里を追加 2023.7.22 下妻市 江三仏堂を追加 2023.7.22 結城市 きぬ川ふれあい広場を追加 2023.7.17 常総市 道の駅常総を追加 2023.7.17 水戸市 吉田神社、銭谷稲荷神社の写真追加 2023.7.16 筑西市 下館藩主石川総管の墓を追加、観音寺、伊讃美ヶ原記念揚水土地改良区の円筒分水の写真追加、 常陸入道念西・仙台伊達氏の祖の写真更新 2023.7.16 八千代町・境町・五霞町 S‐wave、境町歴史民俗資料館を追加 2023.7.15 土浦市 稲荷塚古墳を追加 2023.7.15 かすみがうら市 観音寺を追加 2023.7.9 雨引観音 ライトアップを追加 2023.7.9 富谷観音 本堂、仁王門、御朱印の写真追加 2023.7.8 つくば市の公園 八坂公園の紫陽花を追加 2023.7.8 つくばの祭り・イベント 小野崎祇園祭の写真追加 2023.7.2 笠間市 笠間稲荷神社車の茅の輪くぐりを追加、大石邸址の写真追加及び写真更新 2023.7.2 鹿嶋市 水無月大祓式を追加 2023.7.1 歩く・走る・自転車 つくば市ウォーキングコースを追加、いばらきヘルスロードにゆかりの森、 研究学園、つくばエクスプレス沿線の各コースを追加、茎崎フットパスを牛久沼周辺フットパスに変更 2023.7.1 つくば市の工業団地 筑波北部工業団地のモニュメント、テクノパーク大穂のモニュメント、テクノパーク大穂の三角点を追加 2023年6月 2023.6.25 つくば霞ヶ浦りんりんロード 大山さざなみ荘公園を追加 2023.6.25 阿見町・美浦村 大山スロープを追加 2023.6.24 つくば市の文化財 田倉の三匹獅子の写真追加 2023.6.24 つくば市の商業施設 JAつくば市谷田部農産物直売所「野っ食べ」の写真追加 2023.6.18 つくばみらい市 永寿院を追加 2023.6.18 潮来市 熱田神社・築地を追加 2023.6.17 宝篋山の登山コース 純平歩道を追加 2023.6.17 筑波山地域ジオパーク 平沢・宝篋山の写真追加 2023.6.11 つくば市の文化財 谷田部町立小野川小学校分校跡を追加 2023.6.11 つくば市の公園 みんなの木公園を追加 2023.6.10 筑西市 伊讃美ヶ原記念揚水土地改良区の円筒分水を追加 2023.6.10 八千代町・境町・五霞町 仁江戸の円筒分水を追加 2023.6.4 土浦市 霞ヶ浦総合公園、乙戸沼公園の写真追加 2023.6.4 水戸市 楮川ダムを追加 2023.6.3 常総市 熊野神社・大沢、鴻野山薬師堂を追加 2023.6.3 坂野家住宅 ロケ地・ロケセットを追加 2023.6.1 つくば市の工業団地 つくばテクノパーク桜の36体のカエル像を追加 2023.6.1 つくば市のスポットをつくばの観光・景観・見所に変更、つくば市の概要からつくばの景観100を移動 2023年5月 2023.5.28 鹿島神宮 参道、鳥居の写真追加 2023.5.28 櫻川磯部稲村神社 御朱印の写真追加 2023.5.27 小貝川 川西橋を追加、大谷川の写真追加 2023.5.27 鬼怒川 鬼怒川、川島橋、JR水戸線鬼怒川橋梁の写真追加 2023.5.21 筑波山のビューポイント 逆さ筑波の写真追加 2023.5.21 筑波山地域ジオパーク 稲田・福原の写真追加 2023.5.20 つくば市の公共施設 旧桜庁舎の写真追加 2023.5.20 つくば市の公園 東新井緑地の写真追加、鍛治畑児童公園の写真更新 2023.5.14 常総市 田村弾正祭を追加 2023.5.14 鹿嶋市 御田植祭を追加 2023.5.13 利根町・河内町 かわち夢楽、長竿亭、愛宕神社・生板鍋子新田を追加 2023.5.13 茨城町・城里町 那珂西神社、うなぎ地蔵、龍潭渕を追加 2023.5.7 つくば市の桜の名所 筑波大学虹の広場の桜、太神社の桜、遍照院の桜、とよさと病院の桜を追加、大曲の桜並木の写真追加 2023.5.7 かすみがうら市 観音寺の桜を追加 2023.5.6 宝篋山の登山コース 登山道の黄色杭、猪侵入防止柵を追加、極楽寺コース、常願寺コースの写真追加 2023.5.6 常願寺コース 常願寺コースの写真追加 2023.5.5 鹿嶋市 鹿島神宮の藤を追加 2023.5.5 潮来市 潮来あやめ園の藤を追加 2023.5.4 桜川市 小山寺の桜の写真追加 2023.5.4 笠間市 笠間市立友部公民館の桜、笠間市立友部図書館の桜、涸沼川の桜並木を追加 2023.5.3 筑西市 七鬼神社大祭を追加 2023.5.3 雨引観音 マダラ鬼神祭の写真追加 2023.5.1 つくば市の小中高校 つくば工科高等学校をつくばサイエンス高等学校に変更 2023.5.1 つくば市の公園 松代公園の藤、天久保公園の藤、小野崎西児童公園の藤、東新井緑地の藤を追加 2023年4月 2023.4.30 つくばみらい市 板橋八坂神社の桜、永寿院の桜を追加、板橋不動尊の桜の写真追加 2023.4.30 小美玉市 旧上吉影小学校の桜、旧下吉影小学校の桜、下吉影の桜並木を追加 2023.4.29 阿見町・美浦村 木原城山公園の桜を追加 2023.4.29 鉾田市 福泉寺の桜、上冨田生活改善センターの桜、鳥栖の桜を追加 2023.4.23 茨城町・城里町 うなぎ地蔵の桜、龍潭淵の桜を追加 2023.4.23 水戸市 楮川ダムの桜を追加 2023.4.22 筑西市 船玉神社の桜、大谷川の桜並木、川西の桜を追加 2023.4.22 結城市 結城行在所跡の桜を追加、結城小学校の桜の写真追加、住吉神社の八重桜を住吉神社の桜に変更し写真追加 2023.4.16 土浦市 神立公園の桜、中貫公園の桜、田土部香取神社の桜、さん・あぴおの桜、プロテリアル金属土浦工場の桜を追加 2023.4.16 石岡市 常陸国分尼寺跡の桜、吉生香取神社の桜、南台の桜並木を追加 2023.4.15 つくば市の桜の名所 筑波山大御堂の枝垂桜、島の枝垂桜、建築研究所の桜を追加、木俣赤祇神社の桜、真瀬小学校の桜の写真追加 2023.4.15 つくば霞ヶ浦自転車道 旧田土部駅の桜の写真更新 2023.4.9 かすみがうら市 新治の井の桜、かすみがうら市役所千代田庁舎の桜を追加 2023.4.9 小美玉市 空のえきそららの桜、小川素鵞神社の桜、赤身の桜を追加 2023.4.8 下妻市 鬼怒フラワーラインの桜を追加 2023.4.8 常総市 将門公苑の桜、大沢熊野神社の桜、鴻野山薬師堂の桜を追加 2023.4.2 筑波山神社 筑波山神社自転車駐車場、筑波山神社の梅、特産新都之碑を追加 2023.4.2 筑波山麓 つくば道の写真追加及び写真更新 2023.4.1 つくば市の小中高校 研究学園小学校、香取台小学校、研究学園中学校を追加 2023.4.1 つくば市の桜の名所 神郡池の桜を追加、随翁院の枝垂桜の写真追加、慶龍寺の枝垂桜の写真更新 2023年3月 2023.3.26 筑西市 羽黒神社の写真追加 2023.3.26 水郷筑波国定公園 霞ヶ浦の夕日を追加、朝日を霞ヶ浦の朝日、北浦の朝日に、 夕日を北浦の夕日、外浪逆浦の夕日にそれぞれ分割 2023.3.25 取手市 くじばさま追加 2023.3.25 坂東市 八龍神社・生子追加、沓掛香取神社の写真追加 2023.3.21 宝篋山の登山コース 極楽寺コースの写真追加及び更新、極楽寺公園の写真追加 2023.3.21 鹿嶋市 祭頭祭の写真追加 2023.3.19 小貝川 関東鉄道常総線大谷川橋梁を追加 2023.3.19 鬼怒川 石下大橋の写真追加 2023.3.18 つくばエクスプレス つくば駅の写真更新 2023.3.18 関東鉄道常総線・車両 キハ5021、キハ2405の写真追加 2023.3.12 つくば市の公園 梅園公園の梅の写真追加 2023.3.12 筑波山の概要 筑波山梅林の写真追加 2023.3.11 桜川市 上宿薬師を追加 2023.3.11 真壁のひなまつり 高久家、薬王院の写真追加 2023.3.5 水郷筑波国定公園 飯沼水準原標点を追加、銚子大佛を分離独立、銚港神社の写真追加及び更新、円福寺の写真更新 2023.3.5 茨城十二社詣 写真追加 2023.3.4 茨城町・城里町 香取神社・南島田を追加 2023.3.4 水戸市 手子后神社・元石川町を追加、吉田神社の写真更新 2023.3.1 つくば市の歴史 上郷繭市場の写真追加 2023.3.1 つくば市のロケ地 どうする家康、仮面ライダーギーツを追加 2023年2月 2023.2.26 筑波山のビューポイント 小美玉市小川からの筑波山を追加 2023.2.26 小美玉市 赤身地蔵、日限地蔵を追加 2023.2.25 つくば市の概要 つくチャリの写真追加 2023.2.25 筑波研究学園都市の概要 中央2号橋の写真追加 2023.2.23 つくば市へのアクセス交通 つくば駅前広場の写真追加 2023.2.23 つくばの祭り・イベント つくば蚤の市を追加 2023.2.19 茨城の自転車道 鬼怒川自転車道の写真追加 2023.2.19 関東鉄道常総線・車両 キハ2401の写真追加 2023.2.18 下妻市 金林寺を追加、天龍円福寺の写真追加 2023.2.18 つくばみらい市 大楽寺を追加 2023.2.12 つくばの祭り・イベント らいじんさまの節分祭を追加 2023.2.12 常総市 平親王将門公一族墳墓之地を追加 2023.2.11 潮来市 御札神社、島崎城跡を追加 2023.2.11 利根町・河内町 八幡香取神社・手栗を追加、妙行寺の写真更新 2023.2.5 笠間市 弥勒堂の写真追加、笠間工芸の丘クラフトヒルズKASAMAの写真追加及び更新、 笠間陶芸美術館及び茨城県立笠間陶芸大学校の写真更新 2023.2.5 茨城町・城里町 鹿島神社・上古内、草懸神社を追加 2023.2.4 桜川市 富谷観音節分会を追加 2023.2.4 取手市 取手八坂神社節分祭を追加 2023.2.1 つくば市の公共施設 つくば市消防音楽隊を追加 2023.2.1 つくば市の歴史 G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合を追加 2023年1月 2023.1.29 小美玉市 山中薬師、子安観音を追加 2023.1.29 鉾田市 汲上観音を追加、華徳院の写真追加 2023.1.28 石岡市 あしを道道標を追加、足尾神社の写真追加 2023.1.28 かすみがうら市 新治の井を追加 2023.1.22 大杉神社 大祓を追加、次郎杉の写真追加 2023.1.22 櫻川磯部稲村神社 参道を追加、鳥居の写真追加、拝殿の写真更新 2023.1.21 筑波山麓 安倍晴明生誕の地の写真追加 2023.1.21 水郷筑波国定公園 朝日を追加 2023.1.15 牛久市 牛久大仏修正会を追加 2023.1.15 筑西市 真岡鉄道の写真追加 2023.1.14 つくば市のスポット 泊崎大師堂からの初日の出を追加 2023.1.11 ホームページのリニューアルを実施 2023.1.1 つくば市へのアクセス・交通 筑波地区支線型バス・つくばね号の写真追加 2023.1.1 筑波山からの夜景 筑波山頂上からの夜景の写真追加
copyright © 2007-2025 つくば新聞 by tsukubapress.com all rights reserved.
|