MENU 筑波山 つくば近隣ガイド 広告 |
常陸七福神
常陸七福神は、茨城県土浦市にある真延寺本尊の金無垢の七福神像をブロンズで2体づつ2組拡大複製し、1組を真延寺に置き、
もう1組を筑波山域と霞ヶ浦周辺の5つの寺院と2つの神社に置き1985(昭和60)年ごろ開創した。
真延寺を含め、西光院、西連寺、逢善寺、月山寺、長勝寺の6つの寺院と筑波山神社、笠間稲荷神社2つの神社の8ヶ所を巡る。
「日本一長い順路を持つ七福神詣」とされる。
真延寺の七福神像は、土浦市内の実業家の家に家宝として伝わっていたもの。真延寺創建時に譲り受けた。 金無垢で、布袋尊には「永正元年正月元旦後藤祐乗作之」との記載があり、室町時代の作という。 七福神がある西光院は関東の清水寺と呼ばれる懸造りの本堂が特徴。 西蓮寺には、国重要文化財の仁王門、相輪塔があり、常行三昧会で知られる。 逢善寺は、重厚な造りの本堂、仁王門、書院・庫裏が特徴。江戸時代は天台宗関東八壇林。 長勝寺は、長い参道と入母屋造りの大きな本堂、同じく入母屋造りの仁王門などがある。 月山寺は、本堂や千手堂はじめ、多くの建物がある。江戸時代は天台宗関東八壇林。また美術館併設。 といずれも名刹、古刹が名を連ねる。 筑波山神社は筑波山を御神体とする神社、笠間稲荷神社は日本三大稲荷に数えられるなど、茨城県を代表する神社だ。 いずれも見ごたえのある寺院、神社で構成される。これは開創時、「建物を魅せる」ことも目的で選ばれたとされる。 七福神は、日本、中国、インドの福神からなり、大いに幸運をもたらすとされる。宝船に乗った七福神が描かれることも多い。 歴史も古く、鎌倉時代には成立したとされるが、現在のような七福神になり、七福神巡りや七福神詣でが行われるようになったのは江戸時代とされる。 七福神巡りは、従来正月に行われる新年の行事だったという。現在でも1月中に各地で七福神を巡るイベントが行われている。 ただ現在は、通年で受け入れている場所がほとんどだ。 常陸七福神は、8ヶ所を巡るのにかなりの距離がある。車での移動を考えた場合、ルートにもよるが、移動距離は約200km、 移動時間は約5時間かかる。お奨めルートは、笠間稲荷神社をスタート、月山寺、西光院、筑波山神社、西蓮寺、長勝寺、逢善寺、そして最後に真延寺というルート。 1日でも巡礼は可能かもしれないが、2日間に分けたほうがいい。 1日目に笠間稲荷神社、月山寺、西光院、筑波山神社の4ヶ所。2日目に西蓮寺、長勝寺、逢善寺、真延寺の4ヶ所を回るのがゆっくりとできる。 もちろん2日連続でもいいし、期間をあけてもいい。 なお、電車バスでの巡礼も可能だが、交通の便が悪い場所が多く、あまりお奨めできない。 いずれの寺院、神社も七福神の御朱印有。七福神色紙、納経軸有。 常陸七福神を祀る神社、寺院及び常陸七福神の御朱印 筑波山神社 恵比寿祭神は筑波男大神(伊弉諾尊)、筑波女大神(伊弉冉尊)。 恵比寿は筑波山神社拝殿脇の日枝神社・春日神社両社の拝殿に祀られている。御朱印は社務所へ。 神社の詳細は筑波山神社へ。 つくば市筑波1。筑波山神社の地図 筑波山神社拝殿(左)、筑波山神社常陸七福神恵比寿御朱印(右) 笠間稲荷神社 大黒天 祭神は宇迦之御魂命。日本三大稲荷。胡桃下稲荷、紋三郎稲荷。 大黒天は拝殿向かって右側回廊外にある聖徳殿に祀られている。御朱印は社務所へ。 神社の詳細は笠間市へ。 笠間市笠間1。笠間稲荷神社の地図 笠間稲荷神社拝殿(左)、笠間稲荷神社常陸七福神大黒天御朱印(右) 西光院 毘沙門天 峰寺山西光院。天台宗。本尊は馬頭観音。 毘沙門天は立木観音が安置されている宝蔵に祀られている。御朱印は庫裏へ。 寺院の詳細は石岡市へ。 石岡市吉生2734。西光院の地図 西光院本堂(左)、西光院常陸七福神毘沙門天御朱印(右) 逢善寺 弁財天 慈雲山無量寿院逢善寺。天台宗。本尊は千手観音。小野の観音様。 弁財天は本堂に祀られている。御朱印は庫裏へ。 稲敷市小野318。逢善寺の地図 寺院の詳細は稲敷市へ。 逢善寺本堂(左)、逢善寺常陸七福神弁財天御朱印(右) 長勝寺 福禄寿 海雲山長勝寺。臨済宗妙心寺派。本尊は釈迦如来。 福禄寿は客殿に祀られている。御朱印は庫裏へ。 寺院の詳細は潮来市へ。 潮来市潮来428。長勝寺の地図 長勝寺本堂(左)、長勝寺常陸七福神福禄寿御朱印(右) 西蓮寺 寿老人 尸羅度山曼殊院西蓮寺。天台宗。本尊は薬師如来。 寿老人は客殿に祀られている。御朱印は庫裏へ。 寺院の詳細は行方市へ。 行方市西蓮寺504。西蓮寺の地図 西蓮寺仁王門(左)、西蓮寺常陸七福神寿老人御朱印(右) 月山寺 布袋尊 曜光山見明星悟道院月山寺。天台宗。本尊は薬師如来。 布袋尊は境内南西側にある堂に祀られている。御朱印は庫裏へ。 寺院の詳細は桜川市へ。 桜川市西小塙1677。月山寺の地図 月山寺本堂(左)、月山寺常陸七福神布袋尊御朱印(右) 真延寺 七福神 億萬山七福尊真延寺。本尊は金無垢の七福神。 常陸七福神各社寺に祀られているものと同じ七福神のブロンズレプリカが本堂に祀られており見ることができる。御朱印は庫裏へ。 寺院の詳細は土浦市へ。 土浦市西真鍋町4−43。真延寺の地図 真延寺本堂(左)、真延寺常陸七福神御朱印(右)
copyright © 2007-2024 つくば新聞 by tsukubapress.com all rights reserved.
|